🎃パンプキン
東大・津田中心のインカレバトミントンサークル
毎週月・金の週二回
主に三鷹市内の小・中学校の体育館を利用して練習を行っています!
サークル紹介
このサークルは、東京大学・津田塾大学を中心としたインカレバドミントンサークルです。
サークルのメンバーの大半がバドミントンを初心者から始めた人ばかりですが、毎週月曜日と金曜日の週二回の練習を楽しく活動しています。見学・入部はいつでも大歓迎ですので、新歓期はもちろん、それ以外の時期でもいつでも遊びに来てください。
私たちのサークルの雰囲気を言い表すと、「ほんわか」「まったり」「のほほん」といった感じです。練習は強制ではないので自分の行きたい時に気軽に行けますし、先輩と後輩の仲も良く、久しぶりに行っても自分の居場所がある、そんなサークルです。ですから、 「大学生活を一緒に楽しめる友達をつくりたい」とか、「大学生活は勉強だけじゃなくて、スポーツも楽しみたい!」と思っている方には、パンプキンはぴったりの場所だと思います。週2回のサークルなので、他のサークルとの掛け持ちやバイトとの両立も全然OKです。
年に数回あるコンパでは、普段はサークルにあまり来ないような先輩とも話せるし、同学年や先輩とも仲良くなれるチャンスです。「自分は未成年だから酒は飲みたくない」とか、「すぐに酔ってしまうから…」という人も大丈夫!うちのサークルでは、いわゆる「コール飲み」だとか、先輩による飲みの強制といったものは一切ありません。みんなそれぞれがまったりと食事や会話をしながらお酒を楽しむといった雰囲気なので、お酒が苦手な人も大丈夫です。
バドミントンの初心者は、4月から夏休みまで先輩に教わりながら少しずつ実力をつける一方で、経験者は入ったその日から先輩と本格的なゲームを楽しむことができますし、夏休みの合宿では初心者もレベルアップするので、夏休み明けからはみんなゲームで競い合うことができるようになります。パンプキンでは、経験者の方も初心者の方も満足してバドミントンが楽しめると思います。
パンプキンの魅力をざっというならこんな感じです。パンプキンにちょっとでも興味がわいたあなた、「百聞は一見にしかず」です。ぜひ一度、気軽に見学に来てみてください。そして、パンプキンの魅力を体感してもらえると嬉しいです。
部員数
約50人
活動日・時間
毎週 月・金
5小・4中・3小・7小…18:30~21:00
田無・小平 …18:00~21:00
活動場所
主に三鷹市内の体育館
~新入生へ~
パンプキンは大学始めの人もたくさんいますから、興味を持った人はぜひ一度来てみてください!ラケットは貸し出しますので、運動できる格好とシューズがあれば大丈夫です。いつでもお待ちしております!
インスタグラム始めました!!
パンプキンのことに少しでも興味ある方は、ぜひフォローしてみて下さい!
https://www.instagram.com/pumpkin_badminton/